ガイドブックの扱いは小さいけどルリンには無いヨーロッパらしい街並が残る街
第2次大戦後のヨーロッパの運命を決定付けたポツダム会談が行われたため、名前だけが有名な町。ガイドブックの扱いは小さいけど、ベルリンには無いヨーロッパらしい街並が残るらしい。街からはSバーンという近郊鉄道で1本であるが、途中で乗り換えると、1時間弱で到着する。街の中心部は教会や青空市場、オープンカフェの並ぶ通り等ヨーロッパらしい街並。「ポツダム」には美しい宮殿が多く、その中でも最も規模の大きいサンスーシ宮殿は18世紀にプロイセン国王フリードリヒ2世によって建てられた宮殿も有名。
ポツダムの楽しみ方
- 記事最終修正日時:
- 2013.03.07 07:58
※上記の内容は事情により変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。