映画『パラサイト半地下の家族』で人気のチャパグリを美味しく作る方法
2020年オスカー4冠達成した『パラサイト 半地下の家族』の劇中グルメとして、一躍世界中で話題を呼んだ「チャパグリ」。食品メーカー農心から販売されているインスタント食品「チャパゲティ」と、「ノグリ」を合わせたミックス麺で、海鮮風味のピリ辛ジャージャー麺といった、本格中華風メニューです。
ところで、実際作ってみると、ソースがところどころダマになってしまったり、ソースが濃すぎて塩辛いということもしばしば・・・。
失敗しないで本場の(?)チャパグリを作りたい!という方のために、ちょっとしたコツで失敗せず、効率よくチャパグリを作る方法をご紹介します!
チャパグリのレシピ
まずは、800mlの水を沸かし、沸騰したらチャパゲティ、ノグリの麺を投入。菜箸でほぐしながら3分茹でます。その間に茹でた湯を別途のボウルにおたまで3回ほど注ぎ、そこに、チャパゲティとノグリのかやくを投入、先にふやかしておきます。こうすることで、かやくを気にせず麺のお湯をサッと捨てられて時短になり、麺がふやけるのを防ぎます。
3分経ったらお湯はいったん捨て、チャパゲティの粉末ソースを9分目、ノグリの粉末スープを8分目入れて、上からかやくをふやかしたお湯ごとかけます。粉末の割合はチャパゲティを少し多め、ノグリは少なめに入れましょう。ノグリはもともとスープラーメンなので、そのまま全部使ってしまうとしょっぱくなります。割合はお好みですが、おすすめは、チャパゲティ9分目、ノグリ8分目の割合です。
あとはソースがしっかり絡むように混ぜながら炒めます。水気が飛ぶまで中強火で混ぜて炒めるのがポイントです。
できあがったら、お皿に移し、お好みでキムチと一緒にお召し上がりください。写真のキムチは、アルタリ(かぶ)キムチと、ねぎキムチです。
映画では牛肉を具に入れてましたが、ほかにも、ネギ、豚肉、キャベツなど、野菜を入れて作るとさらに美味しくできます。好きな具材でアレンジしながら、チャパグリパーティーしてみては?