台北市観光スポット

5ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
宣蘭設治記念館の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,007

日本に統治時代の政府機関
宣蘭設治記念館へ。日本に統治されていたときからの政府機関である。1906年に建てられた宣蘭設治記念館は、宣蘭の庁長の居住場所と客が来た時の招待所として建てられた。その後1997年に修復され、現在は記念館として公開されている。宣蘭県の...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
野柳風景特定区の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,546

風化や海により浸食されてできた奇石が多い
台湾最北端、台北県万里郷野柳村にある「野柳風景区」。港から野柳岬の付け根にあるあたりに、波や風などの影響で浸食されて出来たといわれる奇岩がある。 たった一枚の写真から、想像を膨らませていた。実際に行ってみると想像とはかなり違った景色の場...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,163

かつて交通の中心地であり、文化経済の中心でもあった
かつて経済、社会、文化の中心地として台湾の発展の中心地であった「大稲埕」は、台北市の民権西路以南、忠孝西路以北、東は重慶北路から西の淡水河に囲まれた地域のことをいう。その歴史は古く、1700年初頭に大規模な穀物を乾燥される施設がもうけられ、...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,379

霊安尊王を祀った神社
龍山寺よりさらに10分程歩くと1854年に建立された「青山宮」に行くことができる。ここに祀られている霊安尊王。コンクリのビルに囲まれた小さな寺院すっぽりと挟まったかのよう。今の建物は日帝時代の建造であるとのこと、そういえば入口にはちゃんと阿...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.8/1人   人気指数:2,638

子供向けに作られた交通公園
ガイドブックを眺めていると、交通博物館の文字が目に入り、行ってみることにした。児童の名前が付くとおり、幼稚園や小学校の遠足向けの施設で、日本で言えば交通公園といったところ。展示品も保存車両も少なく、少々期待はずれだったが、地下鉄新店線...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,876

1894年ドイツ人によって発見された北投温泉
新北投で下車すると、つーんと鼻を刺激する硫黄臭。ところどころで湯気が上がり、旅館が建ち並ぶ風景を、さらに奥へと歩を進めると、「北投温泉博物館」に到達。レンガ造りの西洋風の外見だが、中に入ると畳敷きの大広間があり、仰天した。やっぱり日本...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,762

お茶の種類や歴史などが紹介されている
坪林茶業博物館というお茶の博物館に向かう。台湾といえば中国茶が有名。坪林はお茶の名産地で至るところにお茶屋がある。坪林茶業博物館は観光用に博物館になっているところである。お茶の種類や歴史などが紹介されている施設で、総合展示館、企...

41~47件のトラベルノートを表示/全47件

最近見た記事
一覧見る