台中市旅行

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
台中孔子廟の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,912

大きな大成門が特徴
「孔子廟」は、台湾各地にあるが台中のものは比較的規模も大きく、建築物もとてもきれいなため、一見の価値がある。宋代の宮殿建築を取り入れた建物で、赤い柱が鮮やかだ。中央の大成殿には、孔子と72人の弟子たちが祭られている。門を入っても...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,984

朝ににぎわいを見せる庶民的な市場
台中駅から北東に歩いたバスターミナルの近くにある「建国市場」。朝から大勢の人でにぎわっている。主に生鮮食品などを扱う店を中心とした大きな市場である。 野菜や魚などいろいろなにおいが混じった独特のにおいが漂う市場で食事をしようと考えた。...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,351

ビアホールを思わせるインテリア、いろいろなビールがそろうレストラン
台湾では珍しい「金色三麥」というビヤホール的なお店。公式WEBは随分頑張っている。店の前では、大きなビーツのレプリカが迎えてくれる。店に入ると、まさにビアホールといった感じの茶色レンガ作りの内装だ。天井の高い席に座る。なぜか各テーブルごと...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:2,003

昔の北京を表す北平料理屋
北平料理の店「喜味香」。北平という地名に聞き覚えが無かったのは当然で、中華民国(国民党)が首都を南京に遷都した当時の北京が北平だったらしい。その後の1949年、中華人民共和国の革命成立に伴い北京に戻っている。 席につくとすぐにサービスで出...
 
  •  
  •  
  •  
自然科学博物館の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,912

「自然科学博物館」は、1981年に設立された博物館で、台湾発の自然科学専門の博物館。自然科学に関する展示を通じて、国民の科学への関心を高め、台湾における自然科学分野の発展に貢献することを目的に建てられた。 敷地内には、科学センター、生...
 
  •  
  •  
  •  
太陽餅の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,940

台中のお土産といえば「太陽餅」
台湾の台中のお土産と言えば、この太陽餅(タイヤンピン)。 餅と言っても、パイみたいなお菓子。何層にも重ねたサクっとした皮に餡が入ったものだ。 台中の街中にはこの太陽餅のお店があちらこちらにある。 もちろん、ドライブインにも。何年か前まえは...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,436

池を取り囲むように席が配置されたゆったりとした茶芸館
この台中の茶芸館、結構気に入ってる。「耕読園」。台湾各地に支店がある茶芸館だ。広い敷地に池を取り囲むように席がある。クーラー付の室内や、外の東屋風の建物など。クーラー席の庭側の席が満席だったので、外で鯉を眺めながらお茶をした。ここに来るの...
 
  •  
  •  
  •  
新祖宮の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,563

政府が管理している媽祖廟
清朝によって建てられた媽祖廟「新祖宮」。媽祖は、航海と漁業の守護神で、道教の女神さま。実在だった人物だそうでう、小さいころから、頭がとてもよく、10歳で朝晩念仏を唱え、16歳で神の教えを授かったそう。その神力で海の災いや悪を胎児したそ...
 
  •  
  •  
  •  
湖心亭の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,739

閑院宮載仁親王が訪台した時に休憩観覧場所にする為に建てた建物
台中公園は1903年に建てられた公園で、園内にある「湖心亭」は1908年の建設以来、ほぼ当時のままの姿をたもっている建物。2つのとんがり屋根が特徴的な「湖心亭」は、依然は双閣丁を呼ばれ、日本植民地時代の1908年、閑院宮載仁親王が台中...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,099

居心地のいい茶芸館
ちょっとはゆっくりした時間を過ごそうと行ったのが「無為草堂」。茶芸館なのだが、とても居心地いい。厳かな雰囲気の門構え。前の道路は車が走りっているが。建物につながる小路もマイナスイオンな感じ。ガイドブックにも載ってる有名店なので、日本語で...

1~10件のトラベルノートを表示/全514件

最近見た記事
一覧見る